子どもデザイン教室ブログ
10月の商品デザインレッスン
takorockな毎日, デザイン教室 | 2019.11.27(水) | No Comments
10月はアクリル糸を刺繍針で突き、自分のキャラクターの人形を5個作ります。人気のレッスンですが、慣れに気を抜かず、より高度な商品に挑戦します。コツを覚えて素早く作る子、作り方を変えられない子、お喋りな子、黙々と取り組む子、子どもの個性がよく現れるレッスンです。
悔いなく生きろ!
takorockな毎日 | 2019.11.26(火) | No Comments
大学院受験を志すも研究計画書を書いていると、一体何が研究したいのか分からなくなり、また周囲の雑音まで気になりだし、迫る提出期限の割に収集がつかなくなる書面に『諦めようか…』と悪魔が囁いていた昨日、高校時代の友人がなくなっていたことを知らされました。
(さらに…)
昇る朝陽も美しい
takorockな毎日 | 2019.08.13(火) | No Comments
9日、11日と美しい夕焼けをみました。40年程前、母を亡くした日の夕焼けを思い出しました。その日も美しいうろこ雲の夕焼けでした。次第に日が短くなり、自然は冷静に次の季節へ変わるようです。悲しくてどうしようもないときも、次の日に昇る朝陽がまた悔しいほど美しいです
懐の深い大都会
takorockな毎日 | 2019.08.13(火) | No Comments
東京に行ったとき、徹夜だったので寝てはいけないと思い、そのまま朝早く東京の街をジョギングしました。東京は大都会なのに緑が多く、懐の深さを感じます。街並みに感心してたら9km走っていました。ストレス解消に運動は心地よく、そんなに走れた自分に驚いています。
チームラボ★プラネッツ
takorockな毎日 | 2019.08.07(水) | No Comments
東京の武蔵大学にお招き頂き、講義をしてきました。最近は講義内容を工夫し、レッスンの模擬体験を織り交ぜています。すると特に対話レッスンの内容が「腑に落ちた」と好評です。このレッスンを広めていく意義を感じています。
(さらに…)
知は解放すべき
takorockな毎日 | 2019.07.11(木) | No Comments
母校にある地上10階・地下3階建の巨大な図書館。特に地下3階分は収納式で驚きの蔵書量です。天王寺の医学部別館を合わせて日本有数の蔵書量では?。しかし在校生・卒業生無料、大人の大阪市民有料でしか使えません。特に他大学生、高校生は使えず、もっと解放すべきと思います。
若い人に進言しておきます
takorockな毎日 | 2019.07.10(水) | No Comments
子どもの懇談があり、凄く良い成績でホクホク気分です。帰りに母校に寄り、入試のために卒業・成績証明書を受け取りました。懐かしの学食でカツカレーを食べていると、懐かしい先生をお見受けするも、お名前が思い出せない!く〜!ご挨拶できず、申し訳ないことをしました。
(さらに…)