子どもデザイン教室ブログ
archive 2023年5月の投稿:18 Posts5月3週目の絵と工作レッスン
デザイン教室 | 2023.05.21(日) | No Comments
絵と工作レッスン、3週目の君だけのTシャツを作ろうレッスン、皆で一緒にお弁当を食べて、和やかな雰囲気でスタートしました。最初は大きな模造紙に指絵の具やサインペンで迷路を描きました。「デザイン教室、楽し〜!!」一人の子が悲鳴にように喜んでくれました。
(さらに…)
5月2週目のこどキャラレッスン
デザイン教室 | 2023.05.20(土) | No Comments
2023年度の高学年向け「こどキャラレッスン」。自分でデザインしたオリジナルキャラクターをアクセサリーなど商品にし、年2回自分で販売。売上は自分のお小遣いにします。逞しく生きる力を身につけます。この日は開講2回目、早速フィモ粘土でキャラをデザインしました。
(さらに…)
N-NOSE、ご存じですか?
takorockな毎日 | 2023.05.16(火) | No Comments
皆さんはN-NOSEをご存じですか?線虫の嗅覚を利用して、少量の尿から癌の罹患を判定する癌早期発見検査法です。里親をしていると、子どもとの年代差はどんどん開いていきます。帰る場所のない子どもを、責任をもっておとなにするには、私自身が健康でないといけません。
(さらに…)
ご飯時はテレビを消して
サポートホーム | 2023.05.16(火) | No Comments
皆さんはご飯時、テレビをつけて食べておられますか?朝夕、子どもとご飯を食べるのは私の務めであり、何よりの喜びです。最近、子どもがテレビに集中して食卓を疎かにしていたので、テレビを消してご飯を食べるようにしました。
(さらに…)
TWICE、元気を頂きました。
takorockな毎日 | 2023.05.15(月) | No Comments
日曜日、家内と自立した子どもと3人でTWICEのワールドツアーに行きました。ONCEと呼ばれる4万人を越える大観衆が若々しく、元気を頂きました。メンバーの9人の違いがよく理解できました。その後は焼き肉店で3人久しぶりの夕食。近況が聞いて良い時間になりました。
5月第1週のこどキャラレッスン
デザイン教室 | 2023.05.12(金) | No Comments
新年度のこどキャラレッスンが始まりました。最初にこの1年のスケジュールとゴールを確認しました。5月はアナログ画材やiPadでキャラクターをデザインし、フィモ粘土で仕上げてみます。今年は原点回帰、自分で作ったキャラクター商品を自分で販売することを主題にします。
(さらに…)