子どもデザイン教室ブログ
archive 2023年9月の投稿:14 Posts9月の出張絵と工作レッスン
デザイン教室 | 2023.09.21(木) | No Comments
絵画のレッスンは自分自身との対話、内観を促しますから、特に児童養護施設向けのレッスンでは配慮が必要です。社会的養護児童にレッスンが負担にならないよう、1カ月前、1週間前、1日前にレッスンの内容を施設に説明します。
(さらに…)
9月第3週の絵と工作レッスン
デザイン教室 | 2023.09.21(木) | No Comments
9月の絵と工作レッスンは夏休みの思い出を絵にしました。来月それを時計にして夏の思い出として机の上に飾って貰おうという企画です。絵画は内照を促す効果があるので、長く思い出と対話することで子どもの成長に寄与します。この日もユニークな作品ができあがりました。
9月第2週のこどキャラレッスン
デザイン教室 | 2023.09.18(月) | No Comments
第1回販売会まで最後のレッスンとなりました。入場券を一覧表を元に入場券を発行し、自分の商品を紹介するPOPカードを描きました。その後デジタル紙芝居の読み練習と販売会の流れを共有し、実際に飲食物のお給仕の練習をして終わりました。
今日も修論の分析です
takorockな毎日 | 2023.09.12(火) | No Comments
今日も修論の分析です。SPSSが少々使えるようになりました。勉強が捗ると体調までよくなります。杉本町キャンパスの芝生も美しいです。中百舌鳥キャンパスにも無駄に広い原っぱがありますが、あちらは草ぼうぼう。伝統の違いか、本館の佇まいと相まって杉本町には気品が漂います。
修論が極上のお料理に
takorockな毎日 | 2023.09.11(月) | No Comments
市大と府大が公立大に統合されて1年。府大院生の私がありがたいのは、市大の設備がフルに使える点です。この日も市大学情のお気に入りの場所で、本館の優雅な佇まいを眺めながら修論の分析をしました。これは私的には極上のお料理を頂くようなもので、贅沢な時間を楽んでいます。