子どもデザイン教室ブログ
archive 2025年2月の投稿:13 Posts2月第4週のこどキャラレッスン
デザイン教室 | 2025.02.28(金) | No Comments
私的には滞った印象の2月でしたが、子どもたちはオリジナル商品作り、展示台作りと自分で設定した課題に向かって、自分のペースで全うしました。大人が教えるのではなく、子ども自らが学ぶことこそが真の成長になります。各自、手応えのある2月になったようです。
大変な重責が廻ってきました
サポートホーム | 2025.02.21(金) | No Comments
大変な重責が廻ってきました。その名は大阪市ファミリーホーム協議会会長。長年色んな長を努めてきましたが、実は意見の違う人をまとめるのが超苦手です。NPOやファミリーホームの代表をしているじゃない?と言われそうですが、それらは、勝手に走っている私をメンバーの皆さんが支えてくださっているのです。
(さらに…)
2月第3週のこどキャラレッスン
デザイン教室 | 2025.02.21(金) | No Comments
ようやく一部の子どもたちがオリジナル商品を全て完成させ、販売会の展示台作りにとりかかりました。展示台は商品を魅力的に演出したり、わかりやすく説明したりするためのものです。どんな展示台なら商品がよりたくさん売れるのか?この1年の集大成となる展示台をデザインしてほしいです。
2月第3週の絵と工作レッスン
デザイン教室 | 2025.02.18(火) | No Comments
色々反省点があるものの、ご覧のサッカーゲームを始め、子どもたちの作品は絶好調でした。これで2カ月続いた工作レッスンは終わりです。工作は子どもっぽく見えて、私たちおとなもつい熱中する魔力があります。皆さんもご家庭で生活廃品で工作はいかがでしょうか。マジになること間違いありません。
2月第3週の絵と工作レッスン
デザイン教室 | 2025.02.18(火) | No Comments
今回は自戒を込めて記しておきます。毎回、子どもたちに書いて貰う振り返りに「もう少し優しくしてほしい」と書いてありました。レッスンを振り返り、あの時の物言いかな?この時の物言いかな?と反省すると共に、書いてくれたことに感謝します。子どもはおとなの何十倍も敏感です。厳重に注意が必要です。
2月第2週のこどキャラレッスン
デザイン教室 | 2025.02.18(火) | No Comments
前週に続き、販売会で販売するオリジナル商品作りを続けていますが、なかなか終りません。子どもたちはどんどん作って、売上げの増進を目論んでおりますが、私としては、そろそろ販売を盛り上げる次の仕掛け作りに移行したいところです。さてどうしたものか?悩みどころになってきました。
バレンタインはフライパンプリン
サポートホーム | 2025.02.14(金) | No Comments
今年のバレンタインはフライパンで作るプリンにしました。実は老後の商売ならプリン屋さんがいいなと思っています。理由は材料が卵と牛乳と砂糖だけで至ってシンプル。時間をかけて待つだけなので、本でも読みながらのんびりできるかなと。甘い物を食べながら怒る人はいないから、みんな喜ぶと思うんです。