5月第4週の絵と工作レッスン
デザイン教室 | 2023.05.29(月) | No Comments
5月の絵と工作レッスンが終了しました。昨年度の子どもの「感情」に訴えるではなく、子どもの「感覚」に訴える目標(ちなみに感情と感覚をあわせたものを感性というそうです)に変更してのレッスンが無事終了しました。子どもたちの反応からして、これは大成功と得心しています。
(さらに…)
デザイン教室 | 2023.05.29(月) | No Comments
5月の絵と工作レッスンが終了しました。昨年度の子どもの「感情」に訴えるではなく、子どもの「感覚」に訴える目標(ちなみに感情と感覚をあわせたものを感性というそうです)に変更してのレッスンが無事終了しました。子どもたちの反応からして、これは大成功と得心しています。
サポートホーム | 2023.05.24(水) | No Comments
自立した女の子がお家に来て、一緒にご飯を食べました。幼児さんも一緒なので、年齢差15歳以上、暖かくて良い雰囲気でした。遠くの親戚より近くの里子といいますが(言わない?)、一緒にご飯が食べられる幸せも噛み締めました。この世に思い残すことが少なくなっていきます。
サポートホーム | 2023.05.23(火) | No Comments
一時保護の幼児さんをお預かりすることになりました。着くや否や史上最強のびしょ泣きに往生しましたが、そこは私もプロの端くれ。間合いを詰めていき、公園へ蝶々探しに連れ出し、ミスドでドーナツを頬張る頃にはすっかり打ち解けてくれました。
デザイン教室 | 2023.05.21(日) | No Comments
正会員の皆さんと通常総会を開催しました。前年度の報告と新年度の計画を審議し、高い評価を頂けたと自負しています。中期長期計画も審議し、皆のを感じました。皆の子どもたちに懸ける暖かい想いが結集し、次の子どもデザイン教室が動き出した!そう感じました。
デザイン教室 | 2023.05.21(日) | No Comments
絵と工作レッスン、3週目の君だけのTシャツを作ろうレッスン、皆で一緒にお弁当を食べて、和やかな雰囲気でスタートしました。最初は大きな模造紙に指絵の具やサインペンで迷路を描きました。「デザイン教室、楽し〜!!」一人の子が悲鳴にように喜んでくれました。
デザイン教室 | 2023.05.20(土) | No Comments
2023年度の高学年向け「こどキャラレッスン」。自分でデザインしたオリジナルキャラクターをアクセサリーなど商品にし、年2回自分で販売。売上は自分のお小遣いにします。逞しく生きる力を身につけます。この日は開講2回目、早速フィモ粘土でキャラをデザインしました。
takorockな毎日 | 2023.05.16(火) | No Comments
皆さんはN-NOSEをご存じですか?線虫の嗅覚を利用して、少量の尿から癌の罹患を判定する癌早期発見検査法です。里親をしていると、子どもとの年代差はどんどん開いていきます。帰る場所のない子どもを、責任をもっておとなにするには、私自身が健康でないといけません。