子どもデザイン教室ブログ
1月第2週の絵と工作レッスン
デザイン教室 | 2025.01.19(日) | No Comments
1月は毎週土曜、自由工作をしています。最初のご飯タイムはシーンとして盛り下がり気味ですが、創作活動と共に心も暖まるようで、段々活動的になってきます。遠慮してヘルプが出せない子も、やがて「ここ切って、穴開けて、○○する画材はない?」と注文がだせるようになります。ヘルプが言えるは大切です。
1月第2週のこどキャラレッスン
デザイン教室 | 2025.01.19(日) | No Comments
難易度の相当高いレジンアクセサリーレッスンを終了しました。しかし年を重ねる事に完成度が高くなっており、嬉しいです。今年の新作商品にご期待ください。オリジナル商品作りも皆前向きで、のめり込むように作っています。各自が自律して主体的に自分の商品作りに取り組めている姿はとても頼もしいです。
1月第1週の絵と工作レッスン
デザイン教室 | 2025.01.15(水) | No Comments
1月の絵と工作レッスンは、部屋にある生活廃品を何かに見立てて、自由に工作をします。お金を掛けずに創造力を駆使することを促し、また、2カ月連続の課題を、計画的に努力を重ねることも子どもたちに促します。こうしたレッスンを通して、できる自分に出会う、自己肯定感が高めるのがレッスンの狙いです。
1月第1週のこどキャラレッスン
デザイン教室 | 2025.01.09(木) | No Comments
新春のこどキャラレッスンが始まりました。3月20日の販売会に向けてエンジン始動です。レジンにヒートン状のネジをねじ込んで、チェーンやラベルをつけて仕上げました。その後、オリジナル商品の企画も始めました。今年は皆、既にどんな商品を作るか構想を練ってきており、素晴らしいスタートを切りました。
1月第2回のえとこうさくレッスン
デザイン教室 | 2025.01.08(水) | No Comments
第1回レッスンの高揚感を引き継ぎ、今日も良いレッスンに!と意気込みましたが、そうは桑名の焼き浜。この日はレッスンと呼べるようなものではありませんでした。遠くから教室まできたというのに、何も創作する気なく、グダグダ調でレッスンは終わりました。ま、待てば海路の日和あり。気楽にいきましょう。
(さらに…)
1月第1回のえとこうさくレッスン
デザイン教室 | 2025.01.07(火) | No Comments
新年に入り、新春の施設児童向けレッスンを始めました。もう4年もレッスンをしてきて、つい近頃まで「レッスンの意味ある?」と、内心悶々としてきたこの施設とのレッスン。昨年11月あたりから子どもたちが開眼をはじめ、今回ももの凄く充実したレッスンになりました。教育は続けるものです。待つものです。
12月第3週の絵と工作レッスン
デザイン教室 | 2024.12.21(土) | No Comments
今年最後のレッスン、キャラ弁作りをしました。並外れて力量はあるのに、用意した食材は余り使わず、サッと作って後は時間をもて余す子がいます。どうにも見せたくない自分がいるようです。そんな子もいつもは「わからん」としか書かない振返りに「人の話はきかないといけない」と。それだけで嬉しかったです。