1日台所に立っていました
サポートホーム | 2022.08.14(日) | No Comments
暑い夏は巣ごもり。朝ごはんはホットケーキ。昼ごはんはスーパーライフで買い弁。おやつは新境地、白玉抹茶あずきのかき氷。かき氷は甘味の加減が難しく、奥が深いですね。夕食は豚肉とたまねぎの炒め物とローストビーフ。1日台所に立っていました。
サポートホーム | 2022.08.14(日) | No Comments
暑い夏は巣ごもり。朝ごはんはホットケーキ。昼ごはんはスーパーライフで買い弁。おやつは新境地、白玉抹茶あずきのかき氷。かき氷は甘味の加減が難しく、奥が深いですね。夕食は豚肉とたまねぎの炒め物とローストビーフ。1日台所に立っていました。
サポートホーム | 2022.08.13(土) | No Comments
今日という日は大きな分岐点になるでしょう。里親という“仕事と暮らし”をしていると、何とも切ない出来事は突然訪れます。そして「それなら自分が父親代わりになる。絶対大切に育てる」と決意を新たにします。この歳にして「長生きしないと」とは、それはそれでプレッシャーですが。
サポートホーム | 2022.08.11(木) | No Comments
夏休み3日目。プラネタリウムと岡本太郎展に行きました。興味ないかなと心配でしたが、特に一番小さな子が大興奮。芸術は子どもの心も爆発させます。この後、サ活で心を整えて夏休みは終わり。個人旅行とは違い心配事だらけ、夏休みというより夏疲れの3日間でした。
サポートホーム | 2022.08.11(木) | No Comments
夏休み2日目。サイコロ旅をしました。天橋立、薬師寺などの中からサイコロで選ばれた行き先は鳴門の渦潮。最初なかなか大阪を脱出出来ず往生しましたが、夕方3時頃にようやく到着しました。ハプニングだらけでしたが、また行きたい!泊まりたい!と大好評でした。
サポートホーム | 2022.08.11(木) | No Comments
予定していた2泊3日の沖縄行きをコロナ禍で中止にしました。代わりの1日目。子どもたちは浴衣を着替えて、長居公園のチームラボ・ボタニカルガーデンに出かけました。長居公園は我がホームのお庭のような存在。最近、リニュアルされて、とても魅力的になりました。
サポートホーム | 2022.08.08(月) | No Comments
映画「ミニオンズ フィーバー」を見に行きました。はちゃめちゃな展開を大いに笑って、他愛のない時間を楽しみました。そのあと本屋さんに行って、手芸やナンプレの本を買いました。子どもの好奇心が動き出します。暑い夏はエアコンの効いた場所でのんびりが一番ですね。
デザイン教室 | 2022.08.08(月) | No Comments
8月第1週のつくるコース。今回のレッスンは、来春堺市にできるこども図書館のシンボルマークのデザインをしました。どうすれば子どもに図書館って分かって貰えるか?もの作りを学びながら、この企画はデザイン料がぜんぶ子ども達の貯金になるという”おしごと”でもあります。