子どもデザイン教室ブログ
archive 2024年の投稿:198 Posts12月第3週の絵と工作レッスン
デザイン教室 | 2024.12.21(土) | No Comments
今年最後のレッスン、キャラ弁作りをしました。並外れて力量はあるのに、用意した食材は余り使わず、サッと作って後は時間をもて余す子がいます。どうにも見せたくない自分がいるようです。そんな子もいつもは「わからん」としか書かない振返りに「人の話はきかないといけない」と。それだけで嬉しかったです。
12月第4週のこどキャラレッスン
デザイン教室 | 2024.12.20(金) | No Comments
超人気のキャラ弁レッスンです。自分のオリジナルのキャラクターをモチーフに卵焼きや彩り野菜、ハムやウインナーでひと皿に盛り付けまし、それぞれの工夫ポイントを説明してもらいました。私のさつまいもの白みそ汁で美味しく食べたあとは、プチクリスマス会をして、今年最後のレッスンを締めくくりました。
緊急事態発生中
サポートホーム | 2024.12.18(水) | No Comments
あと2週間で今年が終わります。ファミリーホームは誕生日会×2本、クリスマス会、北海道旅行とビックイベントが続きます。のはずが、バタバタと子どもがインフルエンザに罹患して緊急事態発生中です。で、お父ちゃんは仕事全キャンセルで洗濯、炊飯と大忙しです。取り分け回鍋肉が好評でした。頑張ります。
12月第2週の絵と工作レッスン
デザイン教室 | 2024.12.16(月) | No Comments
お料理レッスンをお金も手間もかけずにするには、色画用紙を食材に見立てて作れば簡単です。でもそれじゃあつまんない。やっぱり本物の食材で、実際に食べられなきゃ!ということで、規定の食材で自分の推しキャラをデザインし、頭もお腹も一杯になるレッスンをしました。いうまでもなく皆、大満足でした。
12月第3週のこどキャラレッスン
デザイン教室 | 2024.12.13(金) | No Comments
レジン最終日。角形、丸形、イニシャルの3点がほぼ完成です。イニシャルは完成度が高く、名前が由来なので「これは売れるんじゃねぇ?」と取らぬ狸の…で、もう1個イニシャル版を作ることになりました。今度は誕生石とかを色の題材にしました。クリスマスが近いからと、皆ウキウキ気分で作業しました。
寒いけど、あったかい
サポートホーム | 2024.12.12(木) | No Comments
御堂筋を光で彩る冬の風物詩、「大阪・光の饗宴」に行きました。梅田から本町まで子どもたちとのんびり歩きました。光の饗宴は神戸ルミナリエのような騒々しさはなく、しっぽり暮れゆく年の瀬をゆったり味わえます。寒いけど、あったかい。ご家族、友だち、恋人とぜひどうぞ。
施設の子どもたちとクリスマス会
デザイン教室 | 2024.12.11(水) | No Comments
大阪東ロータリークラブさんとキッズプラザ大阪さんのご支援で、児童養護施設の子どもたち35人、大阪東ロータリークラブさん・施設職員さん・スタッフ36人の総勢71人で素敵なクリスマス会を楽しみました。夏くらいから準備を進めて、ようやくこの日を迎えることができました。
(さらに…)